top of page

​SETAGAYA
DREAMPROJECT
EVENTS

/01 
2022.06.25-06.26

​#まちからアート #まちからアート展

まちからアート展
まちからアート展

​まちからアート展 Vol.1

「世田谷の街や人に活気をもたらす創造性に富んだ作品」をテーマに開催された「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.01」の受賞者5名による合同展示会を開催いたしました。本社地下2階で2日間にわたって行われ、140名の近くのお客様にご来場いただきました。受賞作品だけでなく、この展示会の為に書き下ろされた作品や、幼少から書き溜めていた作品など、アーティストの個性をじっくりと堪能できる展示会となりました。

/02 
2022.12.03-12.04
まちからアート展Vol.2
まちからアート展Vol.2

​#まちからアート #まちからアート展

まちからアート展 Vol.2

「夢」をテーマに開催された「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.02」の受賞者4名による合同展示会を開催いたしました。本社地下2階で2日間にわたって行われ、120名の近くのお客様にご来場いただきました。アーティストとのお話や、グッズの購入など、作品についてより深く触れる機会を設けることができました。

/03 
2022.10.15

​#まちからアート #まちからアート展 #オレンジバザー

まちからアート展 中目黒 オレンジバザー
まちからアート展 中目黒 オレンジバザー

まちからアート展 @中目黒

「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」にて受賞したアーティスト4名による合同展示会「まちからアート展」を当社施工の物件「GranDuo中目黒3」にて開催いたしました。​作品の展示だけでなく、グッズの販売や似顔絵の作成などを行い、来場者の方々にからは「様々な作品から元気をもらえた」「芸術の秋を満喫することができた」などの喜びの声をいただきました。

/04 
2023.04.29

​#まちからアート #花みず木フェスティバル

花みず木フェスティバル まちからアート
花みず木フェスティバル まちからアート

第41回 花みず木フェスティバル

「太陽と緑と水のまち二子玉川」をキャッチフレーズとして、毎年開催される二子玉川地区最大のイベント「花みず木フェスティバル」に参加し、エコで自由なアート作品を創作していただくとともに、アーティストや地域の皆さまとのふれあいをお楽しみいただける2つの体験エリアを設けました。

/05 
2024.04.29

​#まちからアート #夢コン #花みず木フェスティバル

花みず木フェスティバル 夢コン
花みず木フェスティバル まちからアート

第42回 花みず木フェスティバル

毎年開催される二子玉川地区最大のイベント「花みず木フェスティバル」に2回目となる出展をしました。使用しなくなった画材やシール、折り紙などを自由に活用することでアートの楽しさを体験してもらう「自由創作・コラージュ」コーナーを設けたほか、「夢コン」最優秀賞受賞者のライブもメインステージにて行いました。

このイベントのために練習した楽曲のお披露目も行い、二子玉川兵庫島公園が盛り上がりました。

/06 
2024.05.12

​#世田谷ドリームプロジェクト #多摩川ウォーク

多摩川ウォーク
多摩川ウォーク

フェイスネットワーク 第25回
​多摩川ウォーク

​「春の一日みんなで歩こう新緑の多摩川」がテーマの世田谷区スポーツ振興財団が主催する伝統的なイベントになります。第25回目となる多摩川ウォークに、株式会社フェイスネットワークは協賛し、オレンジ色に会場を染めました。当日は900名近い参加者が春の陽気と風を感じながら約9kmの道のりを完歩しました。

/07 
2024.06.23

​#まちからアート #オレンジバザー #三軒茶屋

オレンジバザー 三軒茶屋
オレンジバザー 三軒茶屋

第6回 オレンジバザー@三軒茶屋ふれあい広場

今年で6回目となるオレンジバザーを「三軒茶屋ふれあい広場」で開催しました。

「世田谷ドリームプロジェクト」は同会場で「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」の受賞者によるアートワークショップとライブペインティングを実施し、多くの子供たちにアートの楽しさを伝えることが叶いました。

ORANGE BAZZAR

オレンジバザー ロゴ

​オレンジバザーについて

/08 
2024.09.14-09.15
IMG_2266.jpg
まちからアート展.jpg

​#まちからアート #まちからアート展

まちからアート展 Vol.3

「まちのチカラ」をテーマに開催された「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.03」の受賞者4名による合同展示会を開催いたしました。本社地下で2日間にわたって行いました。アーティストから直接作品のお話を伺ったり、グッズの購入をされたりと、作品についてより深く触れる機会を設けることができました。

/09 
2024.09.22

​#まちからアート #アートワークショップ #三軒茶屋

三茶ふれあいマルシェ
1.jpeg

三茶ふれあいマルシェ

三軒茶屋銀座商店街振興組合が主催する「三茶ふれあいマルシェ」に、「世田谷ドリームプロジェクト」として「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」の受賞者によるアートワークショップを出店しました。

​オリジナルトートバッグ作りコーナーを設け、地域の皆さまとのふれあいを楽しむことが叶いました。​

​2024.10.23

​売上金 15,000円を世田谷区 文化振興基金へ寄付

/10 
2024.12.09

​#まちからアート #アートワークショップ #三軒茶屋

三茶クリスマス
三茶クリスマス

みんなで遊ぼう!​
三茶クリスマス

9月開催の「三茶ふれあいマルシェ」に引き続き、三軒茶屋銀座商店街振興組合が主催する「みんなで遊ぼう!三茶クリスマス」に、「世田谷ドリームプロジェクト」として「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」の受賞者によるアートワークショップを出店しました。

​オリジナルトートバッグ作りコーナーを設け、地域の皆さまとのふれあい、アートの楽しさを体験してもらうことが叶いました。​

​2024.12.17

​売上金 19,500円を世田谷区 文化振興基金へ寄付

/11 
2025.04.29

​#まちからアート # 夢コン 2025 # 夢ダン 2025
# 花みず木フェスティバル

花みず木フェスティバル|世田谷ドリームプロジェクト
花みず木フェスティバル|世田谷ドリームプロジェクト

第43回 花みず木フェスティバル

毎年開催される二子玉川地区最大のイベント「花みず木フェスティバル」に今年も出展をしました。「まちからアート」ではアートの楽しさを体験してもらう「アート工作」コーナーや、お絵描きが出来るコーナーを設けました。同ブースではエフエム世田谷が「ラジオ体験ブース」を設け、参加してくれた子供がラジオDJを体験できる機会を提供しました。

今年は音楽部門の取り組みである「夢コン 2025」・スポーツ分野の取り組みである「夢ダン 2025」の、受賞者によるパフォーマンスもメインステージにて行いました。

受賞者によるステージパフォーマンスで、二子玉川兵庫島公園が盛り上がりました!

/12 
2025.05.11

# 世田谷ドリームプロジェクト # 多摩川ウォーク

2025年多摩川ウォーク|世田谷ドリームプロジェクト
2025年多摩川ウォーク|世田谷ドリームプロジェクト

フェイスネットワーク 第26回
​多摩川ウォーク

​「春の一日みんなで歩こう新緑の多摩川」がテーマの世田谷区スポーツ振興財団が主催する伝統的なイベントになります。第26回目となる多摩川ウォークに、昨年に引き続き今年も株式会社フェイスネットワークは協賛し、オレンジ色に会場を染めました。当日は800名近い参加者が春の陽気と風を感じながら約9kmの道のりを完歩しました。

​参加者からは「家族とゆっくりと話しながら歩けて貴重な時間になった」や「馴染みのある場所だったが、こういう形で歩いたら新たな発見があった!」といった嬉しい声がありました。

/13 
2025.05.24-05.25

​#まちからアート 

まちからアート展|世田谷ドリームプロジェクト
まちからアート展|世田谷ドリームプロジェクト

​まちからアート展 Vol.4

「住みたい街 世田谷2024」をテーマに開催された「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.4」の受賞者3名と、歴代受賞者6名による合同展示会を本社地下で2日間にわたって開催しました!総勢9名と過去最大規模の合同展示会となり、それぞれ展示スペースを自分の色で染めました。今回初めて「まちからアート展」へ来場された方々からは「それぞれアーティストの作風が違い、満足感の高いイベント!」や「たまたま通りかかってよかった!新しい出会いになりました!」との声ををいただきました。

bottom of page